2011年7月29日金曜日

[ms:3] 色々使いまわせるおしゃれカポナータ

  Eggplant Caponata (色々使いまわせるおしゃれカポナータ)
久しぶりに近所写真をアップ。
映画『コクリコ坂から』公開記念か、マリンタワーに国際信号旗が掲げられています。
月曜日に気づいたんだけど、天気がいまいちで、今日やっと写真が撮れた!



ちょっとわかりにくいかしら?


もう一枚!





家に帰って調べてみたら、国際信号旗って1枚ずつも意味があるけど、
組み合わせると別の意味になるんですね。
この2枚の組み合わせは、I wish you a pleasant voyage.


さてさて。本題に入ります。

今回はカポナータの紹介です。
けっこうちゃんとした企業のレシピサイトでも、「それはラタトゥイユとどう違うの?」みたいなカポナータレシピが載ってたりしますが、こちらはほんとのカポナータ。

今まで「茄子を揚げるか揚げないかの違い」くらいにしか思っていなかったので、
マーサのレシピを初めて見たときにはびっくりしました。
ええ~っ、私が思ってるのと全然材料違う…なんだか斬新!

…と思ったんですが、その後wikipediaで調べて、
実はけっこうオーソドックスな材料の組み合わせだと知りました。

今まで私が食べてきたカポナータの8割くらいはラタトゥイユだったんだわ・・・。


材料

オリーブオイル大2
玉ねぎ 大きめの1つ→みじん切り
ゴールデンレーズン大2
松の実大2
にんにく2片(1片でいい気がする。大きければ特に)→薄切り
唐辛子フレーク小1/41/2
トマトペースト60cc
ココア小1
砂糖大2+α(もし必要なら)
なす日本のなら3本くらい→1.2cm四方くらいに切る
ワインビネガー 80cc
水 300cc



唐辛子フレークがなかったんで、私は鷹の爪1本使いました。
種だけ出して、そのまま丸ごと使いました。

トマトペーストが手に入らない場合…水を加えずトマト水煮缶を使うこともできます。
また、ケチャップも使えますがその場合はペーストの分量より少し多めにし、
酢と砂糖を減らします。その辺はお好みで。

ゴールデンレーズンはサルタナレーズンを二酸化硫黄で処理したものです。
煮てしまうとなす、ケチャップ、ココアで色はわからなくなってしまうので、
サルタナレーズンでいいと思います。


作り方

1.  鍋にオリーブオイルを入れて中火にかける。たまねぎ、レーズン、松の実、にんにく、鷹の爪を入れ、
たまねぎが柔らかくなるまで4~6分炒める。

2.    トマトペースト、ココア、砂糖を入れ、トマトペーストがいいにおいになるまで2~3分炒める。
なす、酢、水を入れる。

3.    蓋をして、中強火で加熱する。ときどきかき混ぜる。
なすが柔らかくなるまで7~10分煮て、塩で味を調える。もし砂糖が足りなければ大1まで足す。




できあがり♪
とても簡単です。
煮込み時間もほとんどなし。

だけど、レーズンの甘みやココアの深み、お酢の酸味や鷹の爪のピリッと感が、
たかだか20分程度で作ったとは思えない重層的な味わいを作り出しています。
冷たくしてもおいしいよ♪

クロスティーニの付け合せにしたり、パスタソースやサンドイッチのスプレッドにも重宝します。
だから「色々使いまわせる」おしゃれカポナータ。

ごちそうさまでした!



7月30日(つまり翌日)追記
レシピの数字を日本用に直していなかったので修正しました。
材料の代用についても加筆しました。



2012年1月追記
せっかくマーサの本に色々な使い方が案内されていたのに書いていなかったので加筆しました。








0 件のコメント:

コメントを投稿