2013年6月23日日曜日

オーブン買い換え日記その3・東芝石窯ドームの中でER-KD420を選んだ理由

さて、先にコンベクションオーブンを買ってしまった話は前回書きましたが、
ほんとは、オーブンがないより電子レンジがないほうが現代の日常生活ではダメージ大きいのです…


ということで続けて電子レンジも買うことになりました。
けれどもやっぱり単機能レンジはどうも・・・ということに。理由は前回書いた
☆発酵キーがほしい
☆ツインバードのコンベクションオーブンだとちょっと小さい

というのもありますが、
☆単機能レンジは安くてデザインもいまいちなものが多い

というのも大きな理由でした。
日本の家電はいろいろ機能を付けて高く売るタイプが多いから、
単機能レンジはあまり注目されないんでしょうか…

あえてかっこいい物を選ぶとしたらこれか、


色違いのこれくらいかなぁ。



これくらいかなぁ・・・
他にもいくつかウェブ上でこれはというものを見つけましたが、どれも廃版になってました。



もともと、1台買うなら最上位機種を奮発して!と思っていたので、
8,000円の出費がすでにあるとは言え、安いお店を探せれば最上位機種でもいいかな、とか
いや、とりあえずオーブン機能があればそれでいいかとかいろいろ迷いました。

でも、どうせオーブン機能があるなら、パンがこんがり焼ける東芝だなというのはさっさと決まりました。

オーブンレンジで何が作りたいかによって最適なメーカーは変わってくると思いますが、
「パン」+「こんがり」の条件では、東芝だと思います。


東芝の石窯ドームですが、機種ごとの性能が
最上位機種(ER-KD520)≧その次(ER-KD420)>>その次(ER-KD320)>>>>>その次色々

くらいに差がありました。

ER-KD520の特徴
☆石窯トルネードエンジン(熱風のパワーが強いらしい)
☆こんがりプレートがついてくる(フライパンで調理したような焼き目が付く)


色によって値段が微妙に違う





520と420共通の主な特徴
☆庫内広さ(31リットル)
☆オーブン最高350℃
☆加熱水蒸気調理最高400℃
☆予熱の所要時間(200℃に達するまで5分)

大事なところは420でもだいたい押さえている気がします。


私が買った頃よりだいぶ安くなりました…


ちなみに320になると、容積はほとんど変わらない(30リットル)ものの、
予熱は200℃に達するまで7分、最高温度300℃、加熱水蒸気300℃と微妙にいろいろランクダウン。
それ以下の機種は型番が連番になっていないから、もう別物という扱いなんでしょうか。


520と420では3万くらい違い、420と320は1万くらいしか違わない(当時)。
420を狙うことにしました。


420が実際どんな感じかは、次回に続きます。







0 件のコメント:

コメントを投稿