2012年1月23日月曜日

[martha stewart 7] アジアンテイストのサーモンバーグ


Asian Salmon patties アジアンテイストのサーモンバーグ



久しぶりに料理の紹介をば。



アメリカって魚よりは断然お肉の文化の国だと思うのですが、

カナダやアラスカからいいサーモンが来るからか、サーモンはよく食べてるイメージありますね。



ところでどうでもいい知識ですが、お店で「サーモン」って売ってたからって「=鮭」ではないのね。

スーパーでよく見かける「サーモントラウト」または「トラウトサーモン」っていうのは、海で養殖したニジマスだそうで。

今まで「trout=鱒で、salmon=鮭なら、トラウトサーモンって…?」と思ってましたが、謎が解けました。



ちなみに、今回使ったのは、コストコで売ってたアトランティックサーモンです。





あともう一つ。

材料に「エシャロット」っていうのがありますが、

これはスーパーでよく見るあの「ラッキョウに葉っぱが付いてます」みたいなのとは全然別モノです。

あれは、…実はほんとにラッキョウです。

日に当てないように育て、若いうちに摘んだものみたい。

おしゃれな名前にしようと戦後日本で付けられたそうですよ。



本物のエシャロットは、ちょっとおしゃれな野菜を売っているスーパーにしかなくて、

手に入れるのがちょっと大変かも。

ラッキョウと区別して、日本では「ベルギーエシャロット」と呼ばれています。

英語ではshallot、フランス語がeschalot



ベルギーエシャロットを発見できたらそちらで作ったほうがいいと思いますが、

玉ねぎでもおいしくできますよ。





材料(4人分)

サーモンフィレ(皮なし) 340g…細かくたたいておく

エシャロット 1つみじん切り



おろししょうが 大1

卵 Lサイズで1/2溶いておく

チリフレーク(チリパウダー) 小1/8

塩こしょう

ライム くし型に切ったものを人数分





セサミマヨネーズsesame mayonnaiseの材料

マヨネーズ 20g

わけぎ 1小口切り

ライム果汁 大1/2

ごま油 小1









アジア風のサーモンバーグの作り方

1.細かく叩いたサーモン、エシャロット、しょうが、卵、チリフレーク、塩こしょうを入れて混ぜる。

4等分し、それぞれ2.5cmの厚さにする。冷蔵庫でしっかりとした硬さになるまで冷やす(20分程度)



2.中火に熱したフライパンで両面を焼く。

くし型に切ったライムとセサミマヨネーズを添える。







セサミマヨネーズの作り方

1.材料をすべて混ぜる。冷蔵庫で3日程度保存可能。





本に載っていたレシピは、ここに書いてあるのの約半分です。

でも4人分って書いてありました。

たくさん食べる人だったらそうなのかなぁ。

1つで、立派なハンバーガーのパテの大きさがあるので、そこは各自の判断で…





できあがり!





ベルギーエシャロットを入れるとなるとなかなかハードル高いですが、

玉ねぎでいいやと思えば気軽に作れますね。



セサミマヨネーズですが、私、ゴマ油好きなので、本に書いてあるのの倍量入れてしまいました。

でも、ゴマ油がちょっと入ってるだけで「セサミマヨネーズ」って呼べるのかな…?

すりごまなんか足してもいいと思います。

ライムはけっこう酸っぱいです。

酸っぱいの好きなのですが、減らしてしまいました。

お好みで加減してください。

(ここに書いてあるレシピは、ゴマ油をふやしてライムを減らしたものです)

ライムはともかく「マヨネーズ×ごま油×わけぎ」はけっこうおいしいです!

他の物にも使ってみたい感じ。



サーモンは「細かくたたく」と言ってもお肉のミンチみたいになるまで細かくしなくても

他の具材とちゃんと混ざればいいと思います。

冷蔵庫で寝かせる時間もあるので朝ごはんに突然「さあ作ろう」と思って作れるものでもないですが、

冷めても温めなおしてもおいしいし、こってりしていないので、

前の日に焼いておけば朝ごはんにもぴったりでした。

お弁当にもよさそう。





マーサの本には付け合せとして麺も載っていました。

中華めんを茹でて水で〆めてから、

油とライム果汁、砂糖、チリフレーク、香菜、塩こしょうで味付けするというもの。

朝ごはんに作ったメニューなので麺は作ってみてませんが、おいしいかもしれないので一応書いておきます。



ごちそうさまでした!

0 件のコメント:

コメントを投稿